ごはんがすすむ!鰤(ぶり)の照り焼き

ごはんがすすむ!鰤(ぶり)の照り焼きの画像

甘辛いタレが香ばしい、定番の鰤の照り焼き。シンプルな材料で、フライパンひとつで作れる手軽さが魅力です。
みりんの照りが食欲をそそり、白ごはんとの相性も抜群!忙しい日でもサッと作れて、しっかり満足感のある一品です。
ご飯の食べ過ぎにはご注意を・・

調理時間 15分
カロリー 496.0kcal
タンパク質 43.6g
難易度 簡単

材料 (1人分)

1 人分
  • 200.0g

栄養成分

カロリー 496.0kcal
タンパク質 43.6g
脂質 35.2g
炭水化物 10.68g

※1人分あたりの概算値です。

作り方

  1. 1

    フライパンを熱し、ぶりの切り身を中火で両面こんがり焼く。

  2. 2

    火が通ったら、砂糖と醤油を加えて軽く煮る。

  3. 3

    煮汁が少なくなってきたら、みりんを加え、弱火にして全体に絡めるように照りを出す。

  4. 4

    お皿に盛り付けて完成!

調理のコツ

  • みりんは最後に加えることで、照りとツヤがしっかり出ます。
  • 焼きすぎるとパサつくので、中火でじっくり火を通すのがポイント。
  • 仕上げに少し生姜を加えると風味がぐっと引き締まり、大人の味に◎
  • タレを焦がさないように、最後は弱火で仕上げるとキレイな照りが出ます。