揚げないのに大満足!ヘルシー酢鶏

ジューシーな鶏むね肉と、彩り豊かな野菜を使ったヘルシー酢鶏。油で揚げずに、炒めて仕上げるからカロリー控えめ。
それでいて、たんぱく質はしっかり50g近くとれる高たんぱくメニュー!ウスターソースと醤油のバランスが絶妙で、ご飯が進む味付けに仕上がっています。
1食あたり359kcal、脂質たったの4.14gと、ダイエット中やトレーニング後の食事にもぴったり!
ただしご飯の食べ過ぎにはご注意を・・・(笑)
調理時間
30分
カロリー
359.0kcal
タンパク質
49.97g
難易度
簡単
材料 (1人分)
1
人分
- 鶏むね肉(皮なし) 200.0g
- 人参 60.0本
- 玉ねぎ 100.0個
- 長ネギ(本) 1.0本
- ピーマン 1.0個
栄養成分
カロリー
359.0kcal
タンパク質
49.97g
脂質
4.14g
炭水化物
36.48g
※1人分あたりの概算値です。
作り方
-
1
鶏むね肉は食べやすい大きさにカットする。
-
2
にんじん、玉ねぎ、ピーマン、白ねぎは一口大にカットし、耐熱皿でレンジ加熱(600Wで2〜3分)しておく。
-
3
フライパンに油を少量ひき、鶏むね肉を両面焼く。
-
4
火が通ったら、加熱済みの野菜を加え、軽く炒め合わせる。
-
5
たれの材料+みじん切り白ねぎを混ぜて加え、片栗粉でとろみをつけたら完成!
【たれ】
ウスターソース:20cc
醤油:10cc
砂糖:大さじ1
片栗粉:適量
調理のコツ
- 鶏むね肉は焼く前に軽く塩をふっておくと、味に深みが出ます。
- 酢が苦手じゃない方は、たれにお酢を少しだけ加えると、より「酢鶏感」が出てサッパリします!(小さじ1くらいでOK)
- 片栗粉は水溶きにせず、たれに直接加えるならよく混ぜてから入れるとダマになりにくいよ!