鶏ももと野菜のガリバタ炒め|きのこたっぷりヘルシーおかず

「ガッツリ食べたいけど、カロリーも気になる…」
そんな日におすすめなのがこの「鶏ももと野菜のガリバタ炒め」。バターとにんにくの香りでご飯がすすむ味付けながら、鶏もも肉は皮なしでヘルシーに、さらにキャベツ・にんじん・玉ねぎ・きのこをたっぷり使用。
食物繊維とビタミンもきちんと摂れて、一皿で満足感と栄養を両立できるレシピです。
忙しい平日の夜や、作り置きおかずとしてもおすすめ!
「お家で居酒屋」気分も楽しめる、おいしくてカラダにもやさしい一皿をぜひどうぞ。
調理時間
15分
カロリー
362.0kcal
タンパク質
32.0g
難易度
簡単
材料 (1人分)
1
人分
- キャベツ 80.0g
- 玉ねぎ 0.5個
- にんにく 1.0枚
- 人参 0.5本
- 鶏もも肉(皮なし) 100.0g
- えのき 40.0g
- しめじ 50.0g
栄養成分
カロリー
362.0kcal
タンパク質
32.0g
脂質
16.0g
炭水化物
93.0g
※1人分あたりの概算値です。
作り方
-
1
【下ごしらえ】
1. 鶏もも肉は一口大に切り、塩・こしょうを軽く振っておく。
2. にんにくはみじん切り、玉ねぎは薄切り。
3. キャベツはざく切り、にんじんは細切りまたは短冊切り。
4. しめじ・えのきは石づきを取り、食べやすくほぐす。 -
2
フライパンにバター(6g程度)を熱し、にんにくを炒めて香りを立たせる。
-
3
鶏肉を加え、中火で焼き色がつくまで炒める。
-
4
玉ねぎ・にんじんを加え、しんなりするまで炒める。
-
5
キャベツ・しめじ・えのきを加えてさらに炒める。
-
6
全ての具材がしんなりしてきたら、醤油と料理酒を加え、全体になじませる。
最後に残りのバター(6g程度)を加えて全体を絡め、照りが出たら火を止める。
仕上げに塩コショウで味を調えて完成!
調理のコツ
- にんにくは焦げやすいので、弱火〜中火で香りが出たらすぐ鶏肉を投入!
- 仕上げのバターでコクと香りが一気にアップします✨
※バターは高カロリーなので、入れすぎないように注意!